【第1弾】わんこの、簡単手作り犬ごはん・クリスマスレシピ(ミートローフ&シチュー)
- 2020.12.19
- イベント用・手作り犬ごはん

こんにちわ、かわぴ@cawapiwithです!
もうすぐクリスマスですね!
今年は、コロナの影響もあり、おうちクリスマスが主流になりそうな予感です。
我が家ではほぼ毎年、おうちクリスマスで、愛犬と食事とケーキを楽しんでいます。おしゃれなドッグカフェでクリスマスを過ごすのにも憧れますが、愛犬が食欲の権化なので、家の方がゆっくり過ごせるのです。
食事は、手作りすることもあれば、市販のものを買うこともあります。
愛犬はどちらでも喜んでくれますし、一緒に過ごすことが大事だと思っているので、実は手作りにはこだわらない派です。去年は、人も食べられる、犬用ケーキを買って、一緒に食べましたし。
ですが、いくつか「クリスマスに作るならこれ!」という、簡単で豪華に見えるレシピがあるので、紹介しますね。
クリスマスは何かとあわただしいので、紹介するレシピは、
「使う食材は少なく!」
「30分以内に作れる!」
ものだけ、厳選して紹介します。
あわただしい時は、「手軽・簡単・短時間」、これが重要だと思うんですよね。
今回は、
・牛肉を使った、スペシャル感たっぷりの、豪華ミートローフ
・やわらかくて食べやすい、ふんわり豚肉団子のシチュー
の2つを紹介します。
1.豪華で写真映えする、卵入りミートローフ
1-1.材料
ゆで卵 1個
牛ひき肉 100g
キャベツ 15g
片栗粉 5g
盛り付け用の野菜(レタス、ブロッコリー、人参、ミニトマトなど)
1-2.作り方
1、最初にゆで卵を用意します。しっかり固めに茹でてください。2個茹でていますが、使うのは1個です(もう1個は、半分こしてわんこと私のおやつにしました)
2、牛ひき肉、キャベツのみじん切り、片栗粉をボウルにいれ、よくこねます
3、殻をむいたゆで卵を、お肉で包みます
4、オリーブオイル(大さじ1、分量外)をひいたフライパンで、全面をしっかり焼きます
5、お肉部分の厚みは1cmくらいなので、転がしながらしっかり火を通してください。お肉が卵からはがれやすいので、蒸し焼きにしてもオッケーです
6、冷ましたら、食べやすい厚みに切り、お皿に盛りつけて完成
1-3.盛り付けのコツ
このレシピは、人に見せると「犬用なのに豪華だね」「こんなの作れるんだー!すごい!」とよく褒められます。
盛り付けや飾りつけでアレンジもしやすいし、ガッツリ牛肉なので、豪華感がでます。
生野菜が食べられるわんこなら、レタスやベビーリーフを敷くと、華やかに見えますよ。
他にも、ミニトマトやブロッコリー、人参、ヤングコーンもおすすめです。
1-4.このレシピがおすすめなわんこ
ガッツリお肉や卵を食べても平気な、手作りごはん慣れしているわんこにおすすめです。
書いてあるレシピの分を1回で食べると、小型犬には多すぎるので、量は調整してくださいね。
体重7kgの愛犬は、2回に分けて食べました。
2.ふんわり豚肉団子がメインな、消化にやさしい豆乳シチュー
2-1.材料
豚ひき肉 60g
キャベツ 25g
片栗粉 5g
じゃがいも 1/2個(70g)
人参 30g
豆乳 100ml
盛り付け用の野菜(ブロッコリー、人参など)
2-2.作り方
1、人参とじゃがいもは、食べやすい大きさに切って、柔らかくなるまで下茹でします
2、豚ひき肉、キャベツのみじん切り、片栗粉をボウルにいれ、よくこねます
3、鍋に2cmくらいの高さまで水を入れ、お肉を5等分して作った肉団子を入れます
4、肉団子に火が通ったら、人参とじゃがいもを加えます
5、豆乳を加えて、沸騰したら火を止めて、完成
2-3.盛り付けのコツ
飾りに使うお野菜は、茹でた後に別にしておいて、最期にのせましょう。
とうもろこしが食べられるわんこは、最期に少し、全体に散らすとかわいいですよ。
2-4.このレシピがおすすめなわんこ
このレシピは、おなかが弱めで、かたいものは食べられない、わんこにおすすめのレシピです。
我が家では、おなかが弱くて、歯がほとんどない老犬わんこ用のクリスマスディナーやイベントごはんに、このシチューを作っていました。
ふわふわの肉団子だし、消化しやすい食材で作っているので、食べやすいし、おなかにも優しくて安心です。
7kgの愛犬だと、1.5回で食べるのがちょうどいいくらいの量が出来あがります。
3.試食してもらいました
3-1.ミートローフの試食
やっぱり、お肉から食いつきますねー。
しっかり完食していただきました。
3-2.豆乳シチューの試食
こちらは、肉団子からいきなりがっつかなかったものの、しっかり全部完食。
肉団子も、見ている感じから食べやすいのが伝わるのではないでしょうか。
上の写真からも伝わる通り、うちの愛犬は、食べることがとても好きです。
クリスマスは何かと忙しいですが、せっかくなら、愛犬にも特別なものを食べさせたいものです。
今回紹介した料理は、最初にも言った通り、少ない材料&短時間で完成します。
調理は、ぱぱっと手早くおいしいものを作って、余った時間で、素敵なクリスマスを過ごしましょう。
ランキング参加中!クリックで応援お願いします♪
-
前の記事
ワンスマイルボックスVol.1(2019年6月~7月号)が届いたので、中身の開封レビュー 2020.12.15
-
次の記事
ワンスマイルボックスVol.2(2019年8月~10月号)が届いたので、中身の開封レビュー 2020.12.19