【初回半額】こいぬすてっぷ(4か月目)が届いたので、開封レビュー
- 2021.02.16
- こいぬすてっぷ

こんにちわ、かわぴ@cawapiwithです!
新入りわんこ「ねぎま」のために、月1で届く「こいぬすてっぷ」。
4か月目のボックスも届きました!
前回は、おもちゃのきりんさんを狙って、ねぎまが荒ぶっていましたね。
現在もきりんさんは、ねぎまに愛され続けています。
関連記事
「ワンスマイルボックス」と「こいぬすてっぷ」は同じ運営会社さんなのですが、本当に、おもちゃのチョイスが絶妙です。
今回のおもちゃも、犬心をつかんでくれるのでしょうか?
というわけで、「こいぬすてっぷ(4か月目)」の中身紹介と、レビューを書かせていただきます。
1.子犬用定期便「こいぬすてっぷ」
1-1.子犬におすすめな、おもちゃやおやつ、ケア用品が届く
先ほども紹介したとおり、「ワンスマイルボックス」と「こいぬすてっぷ」は、同じ運営会社さんです。
毎月1回、定額で、わんこ用のおやつやおもちゃが届く、サブスクリプションサービスです。
何が届くかわからないので、飼い主もわくわくしながら楽しめます。
今まで試したことがなかったグッズや、普段買わないようなおやつが入っているというのが、サブスクリプションサービス(定額制サービス)のおもしろさですね。
自分では選ばないものに出会えて、新鮮だし、楽しいですよ。
「ワンスマイルボックス」と「こいぬすてっぷ」は、年齢によって、注文するボックスが違います。
1歳までの子犬ちゃんには、「こいぬすてっぷ」。
子犬向けのおやつや、しつけに便利なおもちゃ・ケア用品が届きます。
届く頻度は毎月で、愛犬の月齢によって、内容が違います。
↓「こいぬすてっぷ」を初回半額で買えるページは、ここから↓
1歳を超えたわんこには、「ワンスマイルボックス」。
季節やイベントに合わせた、おやつ・おもちゃ・ケア用品が届きます。
ボックスは、2か月に1回のペースで送られてきます。
1-2.こいぬすてっぷの値段、半分の価格で購入する方法
「こいぬすてっぷ」は、通常1回3300円(税込)。
ですが、実は、半額の1650円(税込)で購入する方法があるのです!!
↓半額で購入するには、こちらから↓
「お試し購入(注文画面の上の段)」だと3300円になってしまうので、初回半額で購入する場合には「定期購入(注文画面の下の段)」を選んでください。定期購入は4回の継続が必要ですが、5回目以降は簡単に解約できます。
4回も試すのは嫌だなぁ・・・という方は、定価になりますが1回だけ購入することも可能ですよ!
2.こいぬすてっぷ(4か月目)、開封レビュー
2-1.今回の中身
今回の中身は、4か月目の子犬にあわせた内容です。
テーマは「いよいよお散歩デビュー」。
ねぎまは、ペットショップにいるときから低血糖で倒れたり、身体が弱かったりしたので、1か月くらいワクチンが遅れています。その関係で、お散歩デビューは今月末か、来月の始めになりそうです。普通の子犬より、1か月くらいずれちゃいますね。
少し先にはなりますが、お散歩デビューが待ち遠しくなる中身でした。
それでは、詳しい中身を紹介します。
2-2.スーパーキャットのスクイーカードッグ(ダックスのぬいぐるみ)
ピンクのダックスぬいぐるみです。くわえやすい形で、中に笛も入っています。
意外なことに、ねぎまにもつくねにも不評でした。
ワンスマイルボックス・こいぬすてっぷで、ここまで不評なおもちゃは初めて・・・。びっくりしましたが、好みはわんこによって違うので、たまにはこういうこともあるでしょうね。
600円くらいのおもちゃです。
2-3.ドーナツ型のおもちゃ
こちらのおもちゃも、ねぎまには不評。
ゴム製のおもちゃが苦手(こわがる)なので、仕方がないかなぁ。
つくねの反応は良かったので、つくねにあげようと思います。
400円くらいのおもちゃです。
2-4.マッシュルームと鶏肉のトリーツ
岩手県産八幡平マッシュルーム入りの、ドッグトリーツ。
マッシュルームのおやつは、初めてですね。ごはんの食材として与えたことはありますが、おやつで食べられるのは手軽です。
サクサクしたタイプのおやつですが、子犬用にしては少し大きいような気がします。
人気商品なので、現在単品は在庫切れで、他の商品とのセット販売のみ。単品での価格は、不明です。
400円くらいかなぁと予想。
2-5.お散歩ハンディシャワー
お散歩のときに、ペットボトルにつけて使うグッズ。
あまりお散歩グッズに詳しくないので、とてもありがたいです。
水の出口をひっぱるだけの、ワンタッチで、シャワーが出ます。
トイレの後に水を流すのに、ぴったりだし、楽々ですね。
また、水飲み皿としても使えるようです。
普段のお散歩だけでなく、レジャーでも使えそう。知らなかったグッズなので、今回一番うれしかったものです。
意外にも、600円程度とお値段は安め。
2-6.パウクリンシート(犬用除菌シート)
前回のボックスには、低刺激で全身に使える、大判のボディシートが入っていました。
今回入っていた「パウクリンシート」は、ばい菌や汚れをとるためのシートなので、前回のシートと使い分けできますね。
全身には使えませんが、お散歩後やおでかけ後、足裏を拭くのにぴったりです。
小さいパックなので、外出先への持ち運びも簡単にできそう。
30枚入りの現品で、価格は400円くらいです。
3.こいぬすてっぷの、良かった点
3-1.お散歩グッズが、タイムリーだし使いやすそう
ねぎまは、そろそろ最後のワクチンがおわります。なので、今月末か来月始めに、お散歩デビューです。
そのタイミングでお散歩グッズが届いたので、タイムリー!
しつけグッズやケア用品は詳しいですが、お散歩グッズに関しては詳しくないので、面白い商品が届いてうれしいです。
使いやすそうだし、かわいいので、お散歩デビューがもっと楽しみになりました。
3-2.小さめの除菌シートが便利
今回届いたシートは、前回と違う用途のシート。除菌もできるタイプなので、この商品も、お散歩デビューに役立ちそうです。
小さくて、封をしっかりしめられるので、持ち運ぶのに便利そう。
お散歩から帰ってきたとき用に、玄関に置いても、場所をとらないのがいいですね。
4.こいぬすてっぷの、残念な点
4-1.珍しくおもちゃが不評だった
今回は、珍しくおもちゃが不評でした。
とはいえ、今まで届いた6つのボックスで、初めての不評なので「珍しいな~。まぁそんなこともあるよね」程度の印象です。
4-2.おやつが、ちょっと大きめ
おやつとして入っていたマッシュルームトリーツが、子犬用にしては少し大きいように感じました。
1kgのねぎまが、かじかじして食べられるくらいの大きさです。
丸呑みしてしまうと危なそうなので、ふやかすか、崩してから与えようかなぁと、少し不安になります。
成犬用なら問題なさそうですが、ちょっと大きいなぁ。
4-3.半額で購入すると、定期購入の回数に縛りがある
「こいぬすてっぷ」は、定期購入で契約すると、初回半額でボックスを買えます。
定期購入は、4回購入するという条件が付きます。なので、回数を縛られたくない人は、定価で買ってお試しすることになりますね。
個人的には、しつけやケアのお勉強としても、普通の楽しみとしても、「こいぬすてっぷ」はおすすめできるサービスなので、回数の縛りはいらないんじゃないかと思っちゃいます。
すごく良いサービスだから、自信をもって、回数縛りがないお試しサービスを作って欲しいものです。
今回は、子犬向けの定額サービス「こいぬすてっぷ」の、4か月目ボックスについて、紹介しました。
珍しくおもちゃの反応が悪かったですが、今まで知らなかったグッズが入っていたり、珍しいおやつが入っていたり、今回も大満足の中身でした。
お散歩デビューのタイミングで、お散歩グッズが入っていたのも、すごく良いですね。
次回はどんなテーマのボックスが届くのか、楽しみです。
↓1歳までの子犬向け、「こいぬすてっぷ」を初回半額で買えるページはここから↓
↓1歳を超えたわんこ向け、「ワンスマイルボックス」の詳細はこちら↓
ランキング参加中!クリックで応援お願いします♪
-
前の記事
愛犬つくね(ミックス犬10歳オス)の、ダイエット大作戦① 2021.02.16
-
次の記事
一人暮らしだけど、2匹目の犬をお迎えしました~⑤食べることが好きな犬にする~ 2021.02.21